活動日誌
-
代表質問その2 家事支援外国人受入事業、消費者行...
●代表質問、大きな項目3番目は、「家事支援外国人受入事業」です。 3月5日付東京新聞は「家事支援従事者として来日したフィリピン人女性206人が、雇用主ニチイ学館から契約更新されず、98人は帰国、...
-
代表質問その1 コロナ「集中検査とワクチン・検査...
●代表質問を終えました。一言でいえば、「大変悔しい思い」をしました。全体にバリアの様なものを感じました。何を言われても既定路線は変えませんというような。 でもいい答えが得られなくても指摘しな...
-
●第三定例会後半がスタートしています。25日には、28件の議案(補正予算5件、条例その他23件)が提出されました。 ●知事の提案説明の内、気...
-
神奈川県予算要望書を知事に手渡す |君嶋ちか子|神...
●16日、「2022年度神奈川県予算・施策に関わる要望」を知事に手渡しました。 毎年、県議団として県政に対する要望をまとめていますが、これは、結構大変な作業です。多くの分野・地域からの要望を、懇...
-
県政報告会で、自治体の力と新しい動きを伝える |君...
●県政報告会を行いました(レジメ参照)。以前から会場は確保していましたが、選挙日程が定まらない中で、予定した14日に実施できるかどうか気をもんでいましたが、10月31日投票日が決まり、滑り込みセー...
-
●「中原・平和を願う原爆展」が毎年開かれています。 原爆展や空襲展、毎年参加していても、必ず新しい発見があります。 ●今回は、これまで全く...
-
改憲勢力に3分の2以上与えた衆議院選挙 |君嶋ちか...
●10月31日投票の市長選挙は、現職市長の勝利となりました。 この選挙通じて、現職市長の不誠実さは際立ちました。市民からの公開質問状8件に一切答えていないという事実を知らされ、市民軽視とモラ...
-
「憲法守り、国民のために働く政治を」と前川喜平さ...
●元文部科学事務次官前川喜平さんが、はたの君枝候補の応援に。 川崎区に続き、28日は中原区。武蔵小杉駅コアパーク・平間銀座・新丸子駅・武蔵小杉駅北口の4か所で応援演説。 急な日程ですから、...
-
小選挙区候補者がいない地域で、「日本共産党」を語...
●比例カーで神奈川4区を回りました。色んな意味で地元を回りたいところですが、これはこれで大切な役割。 朝8時の大船から始まり、鎌倉、逗子、葉山とそれぞれの市内や町内数か所で演説をしながら、午...
-
こみ上げる「歴史を変える選挙」への思い |君嶋ちか...
●いよいよ二つの選挙が始まりました。 17日市長選告示、19日衆議院選挙公示です。 ●17日市古ひろかず候補の出発式は、小雨が降る中、室内で決意を込めて挨拶と激励。 市古ひろかず候補から、公...