活動日誌
-
●参議院選挙を7月に控え、比例5人の予定候補者小池晃・はたやま和也・山下よしき・井上さとし・白川よう子の各氏が揃って演説会を行なっています。 4日は埼玉での演説に続き神奈川県に。もちろん各県...
-
●大戸神社初詣の方へのごあいさつ、毎年1月1日はここから始まります。おおば裕子前市議は19回目、私は11回目となります。0時からおよそ2時まで。 ●ここ数年、コロナの影響で参拝の方が少ない時...
-
●木曜日は事務所当番です。 この日は結構深刻な相談もあったのですが、その前にSさんが、新年用のお花を活けてくれました。 見事な万年青(おもと)でした。この花には活け方があるそうで、右側に流...
-
●県会議員になる前から続けてきた街角宣伝、県会議員時代はもちろん、神奈川18区の候補者としても休むことなく続けてきました。ですから10年になります。 新城北口はってん会 新城サンモール 基本...
-
●「愛と平和」をテーマにうたい続ける合唱団いちばん星が、30回記念コンサートを迎えました。 <第一部>30回の歴史の中でうたいつぎたい歌 多摩川の流れ、リムジンガン、チビチリガマなど、懐...
-
●「黒岩知事の人権侵害を無かったことにできない女性たちの会」21回目の宣伝となりました。昨年の4月から毎月県庁前で訴えてきました。 知事の言葉や態度に変化は見られませんが、この取り組みは社会...
-
●杉本正さんの追悼コンサートが13日にありました。 杉本さんが亡くなったことを知らされたのは、音楽パートナーの泉恵子さんのメッセージ。5月2...
-
今年最後のフラワーデモに参加しました。 それぞれにプラスターを掲げ横に並び、音は出さずにスタンディングを続けます。多くの人が、視線をプラスターに向けながら通り過ぎ、中には立ち止まってじっと...
-
●2023年5月稲田小学校で、プール6杯分の水を流出させた事故がありました。これについて川崎市教育委員会は、損害額の半額95万0312円を当番だった教師と校長に損害賠償請求しました。 これを...
-
●私はNPOかながわ総研(特定非営利活動法人 かながわ総合政策研究センター)という組織に属し仕事をしています。 総研セミナーとして「AI革命と日本経済・社会の課題」を開催しました。講師は桜美林大...