活動日誌
-
共産党提案意見書案への残念な結果 |君嶋ちか子|神...
●神奈川県議会第三定例会最終日となりました。今定例会も補正予算が度々組まれ日程もハードでした。この前日14日も、閉会となったのは、夜中の12時25分。日をまたいでしまいました。なぜこんな事態になっ...
-
月次支援金・県中小企業者等支援給付金の改善を求め...
●また産業労働委員会の日程が臨時に組まれました。国の月次支援金受給者に対し上乗せや支給対象を広げる、県独自の中小企業等支援給付金を10月まで延長するための補正予算案が提案されたからです。 質問は...
-
川崎水害裁判報告会で、質問状への現市長の態度に驚...
●7日、「多摩川水害二周年フォーラム」と称して、水害裁判の報告会が行われました。「台風19号多摩川水害を考える川崎の会」と訴訟原告団・弁護団の主催です。 この日は、被災住民が市に損害賠償を求...
-
外国人家事支援労働者の行方、国と県に怒り |君嶋ち...
● 常任委員会質問の後半で取り上げたのは、外国人家事支援事業です。 3月に「家事支援事業に従事していたフィリピン女性206名が、雇用主のニチイ学館から契約更新されず、98人は帰国したが、48人の...
-
神奈川の再生可能エネルギーの状況心許なし、産業労...
● 補正審議ではなく、通常の常任委員会。久しぶりだなあという感じです。 大きく分けて二つの問題を問いました。その一つは、「かながわスマートエネルギー計画」。 この計画は2013年の「神奈川県再...
-
国政も川崎市も変えたい!市古ひろかず市長予定候補...
● 川崎市長選も間近となった10月3日、市長予定候補市古ひろかずさんの事務所開きが行われました。(衆議院選挙との絡みで、投票日が流動的でしたが、10月17日告示・31日投票がようやく確定) ●...
-
補正審議で、共産党に対する質問制限が |君嶋ちか子...
● 9月30日で緊急事態宣言を解除するという政府の方針が発表され、神奈川県含む1都3県は、飲食店時間短縮要請と協力金給付を続ける事となりました。それに伴う、補正予算審議が9月30日に行われました。 ...
-
市古ひろかず市長の誕生で、コロナから命を守る!市...
● 川崎市長選が10月24日にあるはず。はずというのは、衆議院選挙との関係で日程が変わるかもしれないからです。 川崎民主市政をつくる会から、市古ひろかずさんが立候補を予定しています。日本共産党も...
-
集中検査の体制極めて不十分、石田議員一般質問 |君...
● 第三定例会の共産党一般質問は、石田議員です。 取り上げた項目は以下の通り。 1.新型コロナウイルス感染症対策について 1)感染伝播を断つための大規模検査について 2)発熱外来の...
-
大山議員の代表質問 |君嶋ちか子|神奈川県会議員
● 第三定例会代表質問は大山議員です。質問はリンクでご覧いただくとして、印象的だったことをここで報告します。 その前に項目だけは、書きだしておきます。 1)新型コロナウイルス感染症の病床確...