ブログ記事一覧
-
指定管理者の労働条件に着目せよ!文教常任委員会で...
●第三定例会後半の常任委員会が始まりました。 珍しく今回は、議決を要する「議案」は補正予算を除...
-
優が逝って三年 |君嶋ちか子|神奈川県会議員
●優が逝って、12月9日で三年。やっぱり現実なのかと不思議な気持ちになります。あの大きな笑い声や...
-
「台風19号多摩川水害を考える川崎有志の会(仮称...
●台風被害をめぐって、川崎市の説明会が各地で行われています。私も宮内小学校、上丸子小学校、下沼部...
-
桜を見る会から、保育無償化まで―田村智子講演 |君...
●県内の保育・子育て後援会の総会に、来賓として参加しました。 この一年間の総括、活動方針、役員...
-
変形労働時間制を導入するな-大山代表質問より |君...
●第三定例会後半が始まり、大山議員が代表質問を行いました。共産党は、12月一般質問はありませんか...
-
相鉄線乗り入れの影響認められず―武蔵小杉駅調査 |...
●11月30日(土)から、相鉄線のJR乗り入れが始まっています。 乗り入れ後の状況を調べ...
-
教師には理想を語る義務がある-未来集会で |君嶋ち...
●第30回を数えた「子どもの未来をひらく川崎集会」、私たちの周りでは、「未来集会」としてすっかり...
-
変形労働時間制は、さらに教員の働き方を過酷にする―...
●沖縄視察後も、共産党の神奈川県委員会として各省庁への予算要望交渉など取り組みが色々ありましたが...
-
県議団沖縄に学ぶ(その5)空を飛ぶのは小鳥だけが...
●視察最終日の午後は、緑ヶ丘保育園を訪れました。 2017年12月に、米軍ヘリの部品がこの保育...
-
県議団、沖縄に学ぶ(その4)宜野湾市の苦しみ |君...
●県議団視察最終日は、宜野湾市役所へ。 市役所正面の垂れ幕に思わず声を上げました!...