ブログ記事一覧
-
投票日翌日、宣伝と入学式 |君嶋ちか子|神奈川県会議員
●選挙結果を知らせる駅頭宣伝を、武蔵小杉連絡通路で行いました。おおば(大庭)裕子市議、市古次郎さ...
-
新たな闘いの始まり、開票結果に思う |君嶋ちか子|神...
●統一地方選挙投票日の7日、県議会は午後9時半から開票。私の当確が出たのは、夜中の12時頃だった...
-
心に残る9日間 |君嶋ちか子|神奈川県会議員
●9日間駆け抜けました。子どもたちの姿に魅せられました。車窓から、多くの子ども達が手を振って微笑...
-
アーいい日だったなあ―演説の日々 |君嶋ちか子|神奈...
全体的に反応が感じられるようになってきましたが、特に子供の反応がうれしい日でした。4か所ほどで、...
-
多くの人の思いのこもった選挙戦 |君嶋ちか子|神奈川...
●告示後の日々が、目まぐるしく過ぎています。朝の7時から駅に立ち、夜の9時過ぎに家に戻る日が続い...
-
県議会選挙告示日、未来がかかった選挙 |君嶋ちか子|...
●4年に一度の日を再び迎えました。神奈川県議会選挙・川崎市議会選挙の告示がされました。10時に私...
-
少子化の時代に新設された小杉小学校 |君嶋ちか子|...
●小杉町2丁目に川崎市立小杉小学校ができ、竣工式の案内を頂きました。なぜ、少子化と言われる時代に...
-
岸牧子さんとともに県民の暮らしを変えたい! |君嶋...
●地方選挙が始まりました。知事選が告示となり21日、桜木町で岸牧子さんの第一声を聞きました。日本...
-
生田高校、耐震化の状況は |君嶋ちか子|神奈川県会議員
●耐震化の状況などを確認する為に、県立生田高校(多摩区長沢3-17-1)を訪れました。中原区内の高校は度...
-
再び平間駅踏切の交渉、町のストレス減らしたい!
●平間駅踏切の進展を探り、この間、2度目の交渉を申し入れていましたが、それがようやく実現しました...