ブログ記事一覧
-
●県立循環器呼吸器センターを訪問しました。 この病院は、クルーズ船陽性患者の受け入れを2月12日、市中感染者受入れを28...
-
「戦争は遺跡ではない」小池汪(おう)写真展 |君嶋ち...
●小池汪さんの写真展「戦争暮らし」が、川崎市平和館で10月7日~30日に開かれました。 私...
-
●10月22日、NECの不当解雇とたたかう伊草さんの第8回口頭弁論に、ようやく傍聴として参加することができました。 ●伊...
-
PCR検査、少人数学級、スタジアム満員の実証事業...
●今年度第3回コロナ対策特別委員会が10月20日に開かれました。 また15分の中でギリギリの質...
-
教育に予算を使う国に! |君嶋ちか子|神奈川県会議員
●少人数学級への願いがいよいよ切実な中で、「少人数学級実現の学習交流会」が開かれました。日本共産...
-
平間踏切改善状況を確認 |君嶋ちか子|神奈川県会議員
●「開かずの平間踏切」の危険な状態については、何度かお知らせしています。 また、地域の方が調査...
-
神奈川県議会本会議、少人数学級実現の思い結実 |君...
●神奈川県議会第3定例会前半の採決日です。 共産党は、議案について、第113号議案・訴訟の提起...
-
台風19号多摩川水害の補償と再発防止を求める集団訴...
●昨年の中原区や高津区を襲った水害、その日から一年経った12日、「被害の回復求め集団訴訟を呼びか...
-
●総研セミナーにおける小栗さんのお話の続きです。 ●人権が大きなカギ グローバル企業の社会的責任を強化する取り組みで、大き...
-
グローバル企業の変貌と21世紀の資本主義 |君嶋ち...
●標記は、今回のNPO「かながわ総研」のセミナーシリーズのテーマです。お話は駒澤大学の小栗嵩資名...