活動日誌
-
●平間の踏切で嬉しいことが続いています。 平間駅横の踏切。「開かずの踏切」といわれています。ある日の8時から8時半など49秒しか開かないというありさま。人と自転車は、たまらず遮断機が下りていても...
-
●恒例の日本共産党川崎市賀詞交歓会が、22日に行われました。 たくさんの懐かしい顔が浮かびます。同時に、川崎市における力の蓄積などを感じることができる場です。 ●今年は衆議院選挙があり得る年、...
-
●教職員後援会新春のつどいで、変形労働時間制について、たっぷりと学ぶことができました。 昨年12月4日安倍政権は、多くの反対の声を押し切って、公...
-
●新年会が続きます。 その一つが、「働くものの命と健康を守る神奈川センター」の新春のつどい。 働くことに関わり、今も問題が満載です。 ●過労死が後を絶ちません。 昨年の臨時国会では、教...
-
●神奈川県保険医協会の賀詞交歓会(2020年新年会)は、医療に関わる声を様々伺うことができます。 今年挨拶などで強調されていたのは、医療制度の危機。国の医療機関再編成にも批判と不安が寄せられてい...
-
●成人の日は、宮内のどんど焼き、いちばん星のコンサートと掛け持ちになることが、続いています。 成人式の前には、武蔵小杉駅で宣伝をするのが常です。...
-
●12日は、出初式から始まりました。 今年は、従来とは違って屋内の等々力アリーナで行われました。寒さの点では助かりましたが、調子がいまいち。 表彰やあいさつの第一部の後、第二部は「神崎...
-
●労働組合は、年の初めの賀詞交換会を「旗開き」といいます。 昨日10日は川崎労連、11日は国労神奈川地本、神奈川労連、横浜建設一般川崎支部の「旗開き」でした。 「旗開き」というのは、私にとって...
-
●川崎市の賀詞交歓会は、いつも音楽に触れることができます。 今年は、ホール専属オルガニスト大木麻理さんによるパイプオルガンの演奏。会場となったミューザ川崎には立派なパイプオルガンがあります。大木...
-
●ここのところ、毎年1日零時から2時ぐらいまでの初詣の皆さんへの挨拶が続いています。 2015年の1月1日から、おおば裕子市議と大戸神社で行っている...