活動日誌
-
医師・看護師等の国家試験追試を実施せよ |君嶋ちか...
●受験生がコロナ陽性となった場合でも、国家試験の追試は行わないとの政府の態度が示される中、神奈川民医連が、国家試験の追試実施を国にはたらきかけることを県に申し入れ。県議団も同席しました。 「20...
-
時間短縮協力金の補正予算審議 |君嶋ちか子|神奈川...
●コロナ感染症急拡大に伴い、神奈川県も1月21日から2月13日まで、まん延防止等重点措置の対象となりました。それに伴う補正予算案(飲食店時間短縮要請に伴う協力金)の審議が、21日臨時議会で行われま...
-
●私と同じく我が子を無くした方とお話しする機会がありました。その方とは、ある集会で、数年前にお会いしたことがありました。 今回その方からお電話が...
-
無料検査の拡充・基地関係の感染を止める! 知事に...
●17日、オミクロン株によるコロナ急拡大の中で、県議団として緊急の申し入れを行いました。コロナに関わる要請は今回16次となります。 ●要請のポイントの一つは、PCR無料検査の拡充です。 私...
-
田村智子参議院議員を迎えての手応え |君嶋ちか子|...
●日本共産党川崎中部地区委員会主催で、田村智子参議院議員を迎え、トークセッションと称するつどいを行いました。 セッションとは、「二つのシステム間で実行される通信の接続」というような意味らしいので...
-
戸惑いを抱えながらの成人式・どんど焼きなど |君嶋...
●様々なとりくみが続いています。 9日は、川崎駅西口でJFEスチール高炉廃止に反対する宣伝。 2020年3月27日、JFEスチール(株)は、「2023年9月に、京浜地区の高炉を休止する」と発表...
-
初詣の方への挨拶から、優を偲ぶ友人との会話まで |...
●昨年暮れにも多くの取り組みがあった為、年が明けてから、これら昨年の活動を記すブログが続きました。 そんな訳で、新年の報告は今日が初。 ●1月1日の零時、おおば裕子市議と行う恒例の大戸神社初詣...
-
障がい者支援施設「県立愛名やまゆり園」を訪ねて |...
●暮れも押し迫った27日、県議団は、県立障がい者支援施設中井やまゆり園と愛名やまゆり園を訪れました。私はJR東日本との話し合いがあり、午後の一園のみの参加となりました。 ●愛名やまゆり園は、19...
-
向河原にも賢い踏切を! |君嶋ちか子|神奈川県会議員
●もはや、昨年の取り組みになってしまいましたが、この事も是非報告したく。 平間駅前踏切に賢い踏切が導入されてから、下り電車通過時の遮断時間は約2分から1分30秒に短縮され、光景が一変しました。踏...
-
2022年度政府予算要求(その3) 外務省・防衛...
●国政要望も、雇用・労働、医療、社会福祉、子育て支援、教育をこれまでに報告。今回で完結の予定。 <外務・防衛> 1 自衛隊について ▼自衛隊内の人権 防衛大学校の人権侵害裁判について、...