活動日誌
-
●毎月11日はフラワーデモ。 デモと言ってもスタンディングですから、プラスターを胸に掲げ、一列に並んで立っていると、静かにその時間は過ぎてゆきます。 声を出さずに、チラシも渡さない・・・通...
-
●コロナの中断はありながらも毎年、平和館横の二ケ領用水で「平和を願う灯ろう流し」が行われてきました。今年は台風とぶつかり基本的に中止となってしまいました。でもオープニングを平和館で行うとの連絡。 ...
-
●「高等教育の無償化へ 緊急の対策をもとめます」の署名を元住吉駅東口で行いました。 ●日本は異常な高学費の国です。この50年間で国立大学の学費は約50倍、私立大学は約10倍となっています。結...
-
●久地駅にホームドアが設置されました。ここに特化して要求していたわけではありませんが、ホームドア全般の設置は安全確保の点から求めており喜ばしいことでした。 JR東日本によると、2024年度は...
-
●中原区後援会の総会で、斎藤和子衆議院南関東ブロック比例予定候補を招き、自民党政治全般を学びましたが、ここでは日本農業の現状をピックアップ。 ●深刻な実態 <日本の食料自給率> *アメリ...
-
●また第三水曜日が巡ってきました。 「黒岩知事の人権侵害を無かったことにできない女性たちの会」として、県庁前で昼休みに宣伝を行っていますが、もう17回目を数えました。 ●様々な人がスピーチ...
-
●県内共産党議員の研修会で、藤野保史前衆議院議員(能登半島地震被災者共同支援センター責任者)による「能登半島地震の現場から~被災者支援と復興の課題」と題した報告がありました。 ●<なぜ復興が...
-
●NEC関連会社の不当な解雇を跳ね除けた伊草貴大さんの闘いを描いた小説「広き流れに」の出版を祝う会が8月18日に行われました。 ●2014年、NECディスプレイソリュ―ションズに入社した伊草さ...
-
●県議団の予算要望検討のための合宿、私は三日目だけ参加しました。というのも予算要望書はかなりのボリュームがあり、今期の3人で担うのは大変ですから、お手伝いで一部分担。雇用・労働問題と教育の一部を担...
-
●「西加瀬巨大物流倉庫を考える住民の会」の住民集会がありました。 最近取り組んだ住民アンケートは、約1000通の配布をし、回収は211枚。 *<賛否を問う>賛成は4・反対198・どちらとも...