活動日誌
-
黒岩知事の人権侵害 |君嶋ちか子|神奈川18区|前県...
●「黒岩知事の人権侵害を無かったことにできない女性たちの会」21回目の宣伝となりました。昨年の4月から毎月県庁前で訴えてきました。 知事の言葉や態度に変化は見られませんが、この取り組みは社会...
-
●杉本正さんの追悼コンサートが13日にありました。 杉本さんが亡くなったことを知らされたのは、音楽パートナーの泉恵子さんのメッセージ。5月2...
-
大事なことを気づかせてくれる |君嶋ちか子|神奈川...
今年最後のフラワーデモに参加しました。 それぞれにプラスターを掲げ横に並び、音は出さずにスタンディングを続けます。多くの人が、視線をプラスターに向けながら通り過ぎ、中には立ち止まってじっと...
-
個人への賠償請求は慎重であるべき |君嶋ちか子|神...
●2023年5月稲田小学校で、プール6杯分の水を流出させた事故がありました。これについて川崎市教育委員会は、損害額の半額95万0312円を当番だった教師と校長に損害賠償請求しました。 これを...
-
AI革命と日本経済・社会の課題 |君嶋ちか子|神奈...
●私はNPOかながわ総研(特定非営利活動法人 かながわ総合政策研究センター)という組織に属し仕事をしています。 総研セミナーとして「AI革命と日本経済・社会の課題」を開催しました。講師は桜美林大...
-
大人が幸せな中で子どもは安心して生きることができ...
●川崎市民が誇るべき「子どもの未来を拓く川崎集会」が開催されました。実に第33回目となります。 全体会の講師は西野博之さん。NPO法人フリースクールたまり場理事長、また2006年から21年ま...
-
国政要望、各省庁とやり取り |君嶋ちか子|神奈川1...
●共産党の神奈川県委員会として毎年行っている政府への予算要望、今年も参加しました。全ての報告は到底無理なのですが印象的だった事柄について記します。A)は回答です。 <外務省・防衛省> ◆昨...
-
杉並区に学ぶ |君嶋ちか子|神奈川18区|前県議会議員
●「チェンジ川崎」をめざす学習と交流のつどいが開かれました。 来年10月の川崎市長選挙を視野に入れた集会ですが、ここでは、川崎の現状は別の機会に譲り、ゲストに招いた杉並の小関啓子さんのお話に特化...
-
定例宣伝後、知事室とやり取り |君嶋ちか子|神奈川...
●定例の第三水曜日お昼休みの知事問題の宣伝。もう20回目を数えます。 この日は急に気温が下がり、そのうえ冷たい雨でしたが、敢行しました。なにせひと月に一回の機会ですから。 傘を差しながらチ...
-
「またね」と言いたい気分 |君嶋ちか子|神奈川18...
選挙が終わってからも定例で宣伝してきた駅などでは報告をしたいと思い、選挙後も高津区内の朝宣伝にも参加してきましたが、19日でそれを終えました。中原区内はまだ残っていますが、中原は当面今まで通りの...