活動日誌
-
人権侵害も教育の政治的不公正も、まともに答えない...
●前回ブログに続き、代表質問後半のやりとりを報告します。 続いてとりあげたのは、以下の三項目。 ●【有機フッ素化合物による汚染を生じさせないために】 有機フッ素化合物(PFOS・PFOA...
-
代表質問、またもや怒りを覚えること多し |君嶋ちか...
●代表質問はこの任期で最後になります。早いもので、2期目も残すところ10カ月を切りました。 代表質問で取り上げたものを、順を追って紹介します。 ●【待ったなしのCO2削減】 神奈川県は危...
-
朝鮮学園文化交流祭、生徒の優しい笑顔 |君嶋ちか子...
●朝鮮学園視察では、生徒と話す場を設けて頂きましたが、その際に案内された「文化交流祭」、是非見せて頂きたいと思い、短時間ですが参加することができました。 視察時に、まっすぐかつ素朴に、自分たちの...
-
川崎駅西口共産党街頭演説、聞く人の心に染み入る |...
●志位委員長が川崎で、あさか由香参議院予定候補とともに訴えました。 川崎駅西口の大きな街頭演説は初めてでしたが、なかなかいい会場でした。バスロータリーに面する道路、駅からミューザ川崎に通じるペデ...
-
三菱電機で続いている信じがたい人権侵害、是正の働...
●電機・情報ユニオン神奈川支部が、神奈川県に対して要請を行いました。 三菱電機内で続いている人権侵害について、県としてもその是正を働きかけることを、求めたものです。 ●私は以前、電機情報ユニオ...
-
菅前首相の講演「顛末記」と懸念 |君嶋ちか子|神奈...
●「菅前首相が県立瀬谷西高校で講演」と県教委高校教育課長から報せを受けたのが、5月31日。 私は耳を疑いました。「エッ!政権与党が単独で高校生に講演? そりゃおかしいでしょ」と早速関係者に連絡を...
-
民青が要望書を提出、貴重な懇談の場に |君嶋ちか子...
●日本民主青年同盟(略称:民青)という組織があります。若者の切実な要求に応え、社会の進歩をめざしています。これまで、県に直接要望をぶつけることは無かったのですが、昨年、コロナ禍の苦しみを県政に届け...
-
あさかキャラバン、中原区では街角トーク |君嶋ちか...
●あさか由香参議院選挙予定候補が、26日午前中原区に入りました。 朝の第一声は、NEC前で。テレワークが定着し、すっかり出勤の人は減ってしまいましたが、やはり、労働者に語り掛けるのは、いいなあ(...
-
任期最終年の体制が決まる |君嶋ちか子|神奈川県会議員
●任期4年目の役職・委員会所属などが、5月25日の本会議で決まりました。 最初に議長の選出。毎年、共産党は井坂団長が議長に立候補しますが、結果的には、議長は自民党の敷田博昭議員、副議長はかながわ...
-
朝鮮学園で生徒の笑顔にホッとする |君嶋ちか子|神...
●朝鮮学校にだけ学費補助がなされていないことが、いつも気になっています。調査で朝鮮学園を訪れるのは、3回目となります。 いくつかの経緯はありますが、2017年以降神奈川県は、他の外国人学校には行って...