活動日誌
-
「銃撃非難決議に共産県議が反対」の見出しめぐる産...
●7月21日、議会前半最終日に県議会には「故安倍晋三元総理大臣を悼み暴力には屈しない決議案」が提案されました。決議の対象は「ご逝去に哀悼の意を表し」と「言論及び政治活動の自由を守り、暴力には決して屈...
-
医療分野にとどまらない取り組み続ける民医連 |君嶋...
●日頃から精力的な取り組みをしている民医連が、8月1日県に対し、三つの要請を行いました。コロナ急拡大の中、県議団も思いを共有しながら同席しました。 ●一つは「新型コロナ感染第7派から県民の命...
-
団体との懇談は財産 |君嶋ちか子|神奈川県議会議員
●私たちは毎年、夏には様々な団体との懇談を行っています。 今年も7月4日に一団体、その後7月19日~29日まで、土日を除き連日懇談を行いました。合わせてこれまでに30件。この30団体の内容を...
-
「困難な問題を抱える女性支援法」を活かすために |...
●「女性活躍推進議員連盟」の主催で、「『困難な問題を抱える女性支援法』について」をテーマとした講演がありました。 講師は戒能民江(かいのう たみえ)さん。ジェンダー法学会理事長、「女性支援新法制...
-
哀悼の意は決議になじまない |神奈川県議会議員|君...
●第2回定例会前半の最終日です。 ●当局提案議案24本のうち、4議案に反対しました。反対討論は石田議員。 反対理由は以下の通り。 <定県第44号議案・令和4年度神奈川県県営住宅事業会計補正予...
-
県庁に記帳台を設けることの中止を求める |君嶋ちか...
●県庁は、安倍元首相の逝去に際し、11日から18日まで記帳台を設けると発表しました。このことについて、私たち県議団は添付の通り、中止を求める要請を行いました。 中止要請趣旨は要請文に書かれて...
-
寄り添わない答弁が続いた特別委員会 |君嶋ちか子|...
●今年は、経済・環境対策特別委員会の委員です。特別委員会は、報告事項の範囲内の質問に限られます。 今回取り上げた一つは、フリーランスにかかわって。 以前から産業労働委員会の質問で、「フリー...
-
本会議の課題を文教常任委員会で引き続き |君嶋ちか...
●参議院選挙投票日の後は休む間もなく、11日は団会議、12日は文教常任委員会と続き、質問準備などに追われました。 文教常任委員会のやり取りは以下の通り。 【菅前首相講演問題を真摯に受け止め...
-
公示からの熱い日々、明日は投票日 |君嶋ちか子|神...
●6月22日の公示から今日まで、熱い選挙戦が繰り広げられました。 私は比例カーやあさかカーに乗車し、弁士を務め、あちこちで共産党の政策を訴えました。またスピーカーが使えない場所でのチラシ配布を中...
-
公示日、比例カーで政策を訴える |君嶋ちか子|神奈...
●参議院選挙公示がついに。 とても厳しい選挙だと思います。 その理由の第一は、政権の凶暴さです。岸田政権は、安倍元首相以上に、戦争できる国に向けて動きは露骨です。最初の所信表明演説で敵基地攻撃...