活動日誌
-
総括校長制度にかかわる議案に反対 |君嶋ちか子|神...
常任委員会で、議案への賛否を表明する意見発表の日です。その内容は以下の通り。 ********** 日本共産党神奈川県議団として、当委員会に付託された議案につきまして、定県第138号議案・定...
-
もっと本格的な議論がしたい商店街・中小企業支援 |...
●今年度第三回目の経済・環境対策特別委員会が行われました。特別委員会は、質問が可能なのは報告事項に限られるなど限界はありますが、少しでも役立つものを引き出したいと思いながら取り組んでいます。 ...
-
入学者選抜、納得がいかないことばかり |君嶋ちか子...
●12日の文教常任委員会では、15分内に収めるために、入試関係の質問に絞らざるを得ませんでした。やり取りを以下に。 ●県立公立高等学校入学者選抜制度について これまでの文教常任委員会での報告に...
-
再生可能エネルギー加速とともに地域振興を |君嶋ち...
●遅れ遅れのブログ、前回10日のお仕事トークを書いてしまいましたが、8日の県政ウオッチングも書き残しておきたく、8日に遡ります。 「平和で明るい神奈川県政をつくる会」の主催で県政ウォッチングが行...
-
あさか由香さんと働き方トーク |君嶋ちか子|神奈川...
●あさか由香さんと私のトークセッションを企画しました。テーマは働き方。 進め方は、あさかさんと私のまとまった話をそれぞれ20分ずつ、その後会場からの発言受けてのやり取り、最後に改めて二人のコメン...
-
優がここにいないのは、どうしたって寂しく悲しいけ...
●娘の優が突然逝ったのは、2016年12月9日。それから6年が経ちました。 その日に先立つ12月3日、7回忌で優を偲びました。この日は親せきが中心。 友人たちはまた別の日に集まることになりまし...
-
県政政策の発表 |君嶋ちか子|神奈川県議会議員
●2023年4月には統一地方選挙が行われます。前半は知事選挙と県議会・政令市議会議員、後半はその他の市町村議会議員です。 私たちは、「国の悪政から暮らしと営業を守る」ことを掲げ、奮闘してきました...
-
歴史の積み重ねを感じさせる翠嵐高校定時制 |君嶋ち...
●教育委員会は、県立高校定時制6校の募集停止を発表しています。上野・大山県議・木佐木前県議とともに、その対象の一つ翠嵐高校を訪問しました。 私たちは、委員会当日に募集停止案が発表されたことに...
-
保険証の廃止は大混乱招く |君嶋ちか子|神奈川県議...
●民医連がマイナンバーカードと保険証の一体化に反対する申し入れを行い県議団も同行しました。切実な課題となっています。 要望項目は、この一点。「政府に対して、個人番号カードと健康保険証の廃止で...
-
専門学科高校生の姿が鮮やかに |君嶋ちか子|神奈...
●文教常任委員に「第25回神奈川県産業教育フェア」の案内が来ました。 以前この委員会に所属していた時には案内を頂かなかったような気がします。私としてはとにかく初めての経験でした。 ●このフェア...