活動日誌
-
JFE高炉休止の影響はあまりに大きく |君嶋ちか子...
●「JFEスチールの高炉休止に反対し職場を守る会」の宣伝行動に毎回参加しています。1月7日も川崎駅頭の宣伝に参加しました。 ●JFEスチールは2020年3月、「2023年に京浜の高炉を休止する」と発...
-
生協の発展を願う賀詞交歓会 |君嶋ちか子|神奈川県...
●神奈川県生活協同組合連合会(生協)の賀詞交歓会に参加。 これまでも懇談のたびに、目指すところが共通しているとの思いを強くしてきました。 また、つながりも幅広く祝電・メッセージは、県をはじめ県...
-
川崎市の姿勢が浮き彫りに、川崎労連旗開きで |君嶋...
●川崎労連旗開きに参加。こういう機会が減っていたせいで、懐かしい顔があちこちに。 県議団からは、石田議員と君嶋、沼上とくみつ予定候補が参加。市議団からは大庭市議、市古市議、宗田市議。畑野前衆院議...
-
川崎市長の年頭あいさつに仰天 |君嶋ちか子|神奈川...
●川崎市の賀詞交換会も三年ぶりに参加できました。 とんでもない!と思ったのは次の二点。 ●一つは「世界に発信する川崎へ」と嬉々として語りました。 これを聞きながら私は、「世界に注目されな...
-
カジノを止められてよかった! |君嶋ちか子|神奈川...
●年が明け、さっそく賀詞交歓会が始まりました。 4日は、横浜船主会・横浜港運協会・横浜港ハーバーリゾート協会の三者主催の賀詞交換会です。 この日は、藤木幸夫横浜港ハーバーリゾート協会会長のあい...
-
岸田政権へのため息と私たちの決意 |君嶋ちか子|神...
●2日から地域の方へのあいさつ。 岸田政権へのため息が聞こえるようでした。自民党支持という方からもその嘆きは聞こえてきます。 「ひどい国になってしまったねえ」というため息です。安倍政権への呆れ...
-
大戸神社のあいさつ、武蔵小杉駅の宣伝から始まった...
●大戸神社で初詣の方に挨拶することから新年が始まるのは、今年で9回目。県議選に初めて挑むことになった2015年からです。 1日の0時から始め、例年は2時半ぐらいで一区切りなのですが、今年は参...
-
あさか街宣で「自由と平和」バックに訴える |君嶋ち...
●10月ぐらいから、宣伝がかなり激しくなっています。 定例の朝の駅頭宣伝が少し増え、私独自の街角宣伝とお帰りなさい宣伝も倍になり、女性後援会による女性宣伝、おおば裕子地域宣伝、市古次郎地域宣伝、...
-
女性の困難軽減とその体制 |君嶋ちか子|神奈川県議...
●神奈川県議会には「女性活躍推進議員連盟」という議連があり、私も参加しています。 議会閉会日、「女性保護事業の現状について」と題する議連の研修会がありました。 ●女性相談所は、当時の売春防...
-
第三定例会閉会、各会派の態度に注目を |君嶋ちか子...
●神奈川県議会第三定例会は、19日で閉会。日本共産党は9議案に反対、42議案に賛成しました。他の会派は51議案すべてに賛成しました。 【議案について】 ●反対した一つは、議員提出第5号議案「神...