ブログ記事一覧
-
マルクスを語った節分祭 |君嶋ちか子|神奈川県会議員
●この数年、私の事務所のすぐ近くにある三社宮の節分祭‐豆まきに参加しています。私はここ一か所だけ...
-
ようやく行けました!藤沢市長選挙応援 |君嶋ちか子...
●2月16日は、藤沢市長選挙投票日。 この市長選に立候補を予定しているのが、4年間県議を共にし...
-
日の丸・君が代、神奈川県教委のやり方 |君嶋ちか子...
●1月30日、憲法改悪阻止神奈川県連絡会議(神奈川憲法会議)に同行し、神奈川県教育庁(教育委員会...
-
●相模原市の田所市議から要請があって、大山議員とともに相模原の台風被害調査(私は視察というのが偉そうで使いにくく調査と言ってい...
-
うれしいニュースが続く平間踏切、「賢い踏切」導入...
●平間の踏切で嬉しいことが続いています。 平間駅横の踏切。「開かずの踏切」といわれています。あ...
-
安倍政権への怒りと市民ミュージアムへの熱い思い |...
●恒例の日本共産党川崎市賀詞交歓会が、22日に行われました。 たくさんの懐かしい顔が浮かびます...
-
●教職員後援会新春のつどいで、変形労働時間制について、たっぷりと学ぶことができました。 昨年12月4日安倍政権は、多くの反対...
-
過労死も不当な解雇もなくしたい!経済力に左右され...
●新年会が続きます。 その一つが、「働くものの命と健康を守る神奈川センター」の新春のつどい。 ...
-
生きることに困難を強いる国、神奈川県保険医協会賀...
●神奈川県保険医協会の賀詞交歓会(2020年新年会)は、医療に関わる声を様々伺うことができます。...
-
●成人の日は、宮内のどんど焼き、いちばん星のコンサートと掛け持ちになることが、続いています。 成人式の前には、武蔵小杉駅で宣...