ブログ記事一覧
-
子どもが排除されない学校を目指して「学校給食無償...
●日本共産党川崎市議団主催の学習会に参加。 テーマは「学校給食無償化の実現に向けて」。講師は千...
-
校則をなくした中学校 |君嶋ちか子|神奈川県議会議員
●未来集会(子どもの未来をひらく川崎集会)、「コロナ中断から3年ぶりに帰ってきた!」という感じで...
-
代表質問その2、PFAS(有機フッ素化合物)とCO2削...
●代表質問の続きです。項目すべてではなく一部です。かつ意を損ねない範囲で簡略化しています。 ...
-
代表質問の報告~その1 |君嶋ちか子|神奈川県議会議員
●任期最後の共産党県議団の代表質問は井坂しんや議員が行いました。すべてはとても掲載できませんので...
-
寒々とした指導の歴史、日の丸と君が代をめぐって |...
●神奈川憲法会議(憲法改悪阻止神奈川県連絡会議)が行う教育長に対する要請に、私も県議団として同行...
-
中原区三人のスタート |君嶋ちか子|神奈川県議会議員
●2月3日には市古次郎市議会議員、4日にはおおば裕子市議会議員の事務所開きが行われました。 私...
-
医療体制整備もコロナ対応も不十分 |君嶋ちか子|神...
民医連の要請行動に同席しました。課題は以下の二つ。 【第一に「不足する病床機能の確保と必...
-
子どもの姿、働く仲間、平和の綱引き |君嶋ちか子|...
●朝から催しが続きました。 最初に中原区子ども会の羽根つき大会。実はこの催し、市議も私も今...
-
泣きたくなるほど未来を奪う社会、三期目の議席を必...
●事務所開きを行いました。大勢の皆さんに集まっていただき、4月9日投票の一斉地方選挙に向けて、元...
-
切実な実態があぶりだされた教育シンポジウム |君嶋...
▲教育現場の過酷な実態を何とかしなければとの思いは募るばかり。そんな思いが、不登校のお子さんが増...