ブログ記事一覧
-
踏切・通学路の安全確保に川崎市は力を発揮せよ |君...
●川崎区のことですが、小学生の登校時の通学路をめぐって相談があり、現地を訪れました。 京急「東...
-
「JFEは雇用と地域経済に責任を持て」「ヘイトス...
●午前中の平和行進から、午後は川崎駅に向かいました。 「JFEスチールの高炉休止に反対し職場を...
-
平和行進は、核兵器廃絶を願う世界に類を見ないとり...
●平和行進、二年ぶりに従来の形で行うことができました。コロナの影響で、一昨年は中止、昨年は規模縮...
-
川崎の魅力を実感させた「煙突男」の舞台 |君嶋ちか...
●「煙突男」という呼び名は以前から知っていました。今回、その「男」というか田辺潔(1903-1933)さん...
-
維新政治の大罪、この全国版を招かないために |君嶋...
●有明防災公園の「憲法アピール大集会」にも心惹かれながら、私たち県議団は、毎年、神奈川憲法会議主...
-
「きみちかスマイル 春のつどい」爽やかに元気に終...
●私は県政報告会とは分けて、一年に一度「つどい」を開催しています。「つどい」では、ゲストをお呼び...
-
創立70周年記念、朝鮮学校補助打ち切りの不当性を...
●神奈川朝鮮中高級学校創立70周年記念式典に参加しました。 1951年、沢渡の地で生徒10...
-
住民に寄り添う街にしたい!川崎市のあり方が問われ...
●民主市政をつくる会主催で、川崎市予算を分析する学習会を行いました。 ●最初におおば裕子市議よ...
-
提訴から7年7カ月、結審迎えた生存権裁判 |君嶋ち...
●いよいよ結審となる生存権裁判の裁判前集会に、上野県議、大山県議とともに参加。 7年前のみぞれ...
-
ウクライナとダブる中原空襲展 |君嶋ちか子|神奈川...
●会議の合間を縫って、中原空襲展に行きました。 第1回が2011年ですから、12回目を数えます...