ブログ記事一覧
-
ニューヨークのように検査と隔離を徹底、県議団緊急...
●感染者数が急激な伸びを示しています。7月31日の新規感染者数は、東京都463人、全国では157...
-
知事の政治姿勢を問いたい―職員過労自死裁判第3回口...
●県職員過労自死をめぐる訴訟の第三回口頭弁論が30日にあり、傍聴しました。 2016年11月1...
-
予算要望議論を通じて実感、この社会生まれ変われる...
●毎年、県議団としての知事あて予算要望を議論するために合宿を行っています。3日間集中的に議論を続...
-
神奈川県社協の現場を見る |君嶋ちか子|神奈川県会議員
●切実な声が寄せられている緊急小口資金や総合支援資金。市町村社協が受け付け、神奈川県社会福祉協議...
-
持続化給付金めぐり、情けない経験-課長の電話はわ...
●持続化給付金をめぐり、相談を受けました。制度要件は満たしていると思われますが、ある事情で口座開...
-
コロナ感染症対策においても日米地位協定の壁、知事...
●コロナ感染者数がまた不気味に増え続けている中、米軍関係者の感染も拡大しています。 県議団は県...
-
水門操作手順の見直しを認める、でも謝罪は無し |君...
●川崎市による、昨年の浸水被害についての検証結果報告会がありました。13日と14日の両日が上丸子...
-
多摩川の浚渫(しゅんせつ)など、これではおぼつき...
●昨年の台風19号の被災の課題が今も残っているというのに、早くも、雨の心配をする時期になってしま...
-
「マルモイ」って何だと思いますか? |君嶋ちか子|...
●「マルモイ」という韓国映画を、日曜の夜観に行きました。 マルモイとは、「ことばあつめ」と...
-
議案も意見書案も全会派の賛成で第二定例会終了 |君...
●第二定例会最終日、共産党県議団は、6年目にして初めての賛成討論を行いました。通常はどうしても反...