ブログ記事一覧
-
三菱電機は女性労働者を「追い出し部屋」に |君嶋ち...
●三菱電機鎌倉工場で起きている「女性労働者の実態を知り、闘いを支援する会」に参加しました。 ...
-
野末悦子さん、いつまでもお元気で! |君嶋ちか子|...
●中原区には産科医として知られる野末悦子さん(私は職業名として「先生」と言える教師以外、どうして...
-
議会最終日、選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意...
●遅くなりましたが、議会最終日の報告です。 ●本会議では、次の7議案に反対し、これ以外の2...
-
生存権裁判を傍聴、2013年の引き下げ、夢を持っ...
●神奈川生存権裁判が闘われています。 9月8日には原告への尋問を終え、来年4月には結審、8月に...
-
家事支援外国人受け入れ事業の闇、明らかにされず |...
●産業労働常任委員会が10日に開催されました。14日にも開催されますが、質問としては今年最後とな...
-
セクシュアル・ハラスメントを生み出す社会的構造、...
●「働く女性の神奈川県集会」に参加。今年も色んな声が詰まっていました。医労連の「ハラスメントの実...
-
代表質問その3 無人駅の増大やホームドア設置遅れ...
●続いて5番目に取り上げたのは、県内の安全な公共交通めざして。その一つは、無人駅やみどりの窓口廃...
-
代表質問その2 家事支援外国人受入事業、消費者行...
●代表質問、大きな項目3番目は、「家事支援外国人受入事業」です。 3月5日付東京新聞は「家事支...
-
代表質問その1 コロナ「集中検査とワクチン・検査...
●代表質問を終えました。一言でいえば、「大変悔しい思い」をしました。全体にバリアの様なものを感じ...
-
●第三定例会後半がスタートしています。25日には、28件の議案(補正予算5件、条例その他23件)が提出されました。 ●知...